パソコン(Macintosh)を使って音楽を楽しむ、DTM(デスクトップミュージック)の基礎から上級テクニックまでを学んでいきます。
楽器ごとの特性、データ作りのコツ、ドラムやベースの定番パターン等を覚えながら、音の入力の仕方などの初歩から、コントロールチェンジ等を駆使した高度なMIDIデータ制作まで学んでいきます。
好きな曲やオリジナル曲にチャレンジして、作曲に不可欠な音楽理論やアレンジなども併せて勉強してゆきます。
未来のサウンドクリエーターを目指して、実際のゲームミュージックやカラオケ制作に必要なテクニックを身につけることができます。
カリキュラム
初級
はじめに簡単なフレーズを打ってみたり、コードを打ってみながらMIDIデータ作りの初歩を学びます。ノートデータ以外のMIDIが扱う情報のいろいろ、エクスプレッションやモジュレーション、フィルターなどの種類、意味を勉強します。
■MIDIとは?
■基本的なセッティング
(ソフトウェアの種類、音源の種類、他)
■「打ち込み」に必要な譜面、コードネームの基礎
■etc
中級
楽器ごとの特性とデータ作りのコツ、ドラムやベースの定番パターンを覚えます。あなたのお気に入りの曲を打ち込みながらDTMのさまざまなテクニックをマスターします。またヴォイシングの基礎や、コード、スケールの基礎など、その他オリジナルを作るための基礎知識も併せて学びます。
■ジャンル別の基礎的なパターンの作り方
(ハウス、ポップス、ジャングル、R&B、トランス、テクノ、他)
■アレンジの基礎
■詳しいMIDIデータの作り方
■etc
上級
実際にあなたが作曲した曲をアレンジしながら、より聴かせるためのテクニック(フレーズやコードの選択、効果的なキメや構成)を覚えます。また難しいといわれるギターの打ち込みや、グルーヴクオンタイズにもトライします。
■さまざまな機材を使ったDTM
(サンプラー、ハードディスクレコーダー、他)
■より高度なアレンジ
■トラックダウンのエンジニア的知識
■etc